2011年 10月 04日
ちょっとドライブ・・・!
|
昨日、第8弾活動報告書を発送させて戴きました。午後から何人か届いたよ~とご連絡を戴き、ありがとうございます。ここ数回は遊びの色合いが強く、現地はもう大丈夫なんじゃない?と思われるかも知れませんが、報告書に書いた通り仮設住宅でも地域によって格差が生じています。更に、仮設住宅の中でも世帯によって格差が生じているんです。インターネットなどで「SOS」を発信出来る人の所には支援の手や物資が送られ、全く何も発信出来ない人のところには何も届かない・・・次回予定している気仙沼も、どうもそのような雰囲気であるような・・・少々心配ですが、とにかく行ってみないと状況を把握できませんよね。皆さんが喜んでくれることを願っています。
さて、先月に続き毎月1度の熊本便、今月も手配が付かずに私が走ることになりました。もう少ししたら900km弱のドライブに出発ですが、今回はすごく気分が盛り上がっています。運行が決定した後、長崎県のH様に電話し、明日伺う旨お伝えしました。支援便始まって間もなくの頃から今日まで本当に温かいご支援を続けて戴いており、またたくさんのお仲間にも呼び掛けて戴いてご支援の輪を拡げて戴いております。先月は行けなかったのが心残りでしたが、今回ようやくお目にかかって
お礼を申し上げられます。「突撃訪問」にはなりませんが、半年間の「夢」が叶います。ずっと直接ご挨拶したいと思っていたことが実現します。考えてみれば、案外「○○○したい!」と口にすると
時間が経ってからでも案外実現してきた気がします。東北での夏まつりや秋まつりなど、「やりたいな」と思ったことが実行出来ました。突撃訪問も県外で11名の方と既にお会いし、明日長崎のH様にお会いします。時間にもよりますが博多や北九州からご支援戴いている方もいらっしゃいますので
もしかすると・・・?いずれにせよ無理をせずに行って来ます。年内の支援者訪問目標20名まで
あと9名!実現するぞー!
この大型車でいってきます!道中見かけたら手を振るなりクラクションを鳴らすなりして下さいね。
さて、先月に続き毎月1度の熊本便、今月も手配が付かずに私が走ることになりました。もう少ししたら900km弱のドライブに出発ですが、今回はすごく気分が盛り上がっています。運行が決定した後、長崎県のH様に電話し、明日伺う旨お伝えしました。支援便始まって間もなくの頃から今日まで本当に温かいご支援を続けて戴いており、またたくさんのお仲間にも呼び掛けて戴いてご支援の輪を拡げて戴いております。先月は行けなかったのが心残りでしたが、今回ようやくお目にかかって
お礼を申し上げられます。「突撃訪問」にはなりませんが、半年間の「夢」が叶います。ずっと直接ご挨拶したいと思っていたことが実現します。考えてみれば、案外「○○○したい!」と口にすると
時間が経ってからでも案外実現してきた気がします。東北での夏まつりや秋まつりなど、「やりたいな」と思ったことが実行出来ました。突撃訪問も県外で11名の方と既にお会いし、明日長崎のH様にお会いします。時間にもよりますが博多や北九州からご支援戴いている方もいらっしゃいますので
もしかすると・・・?いずれにせよ無理をせずに行って来ます。年内の支援者訪問目標20名まで
あと9名!実現するぞー!

この大型車でいってきます!道中見かけたら手を振るなりクラクションを鳴らすなりして下さいね。
by yokkaichi-exp
| 2011-10-04 19:37