2011年 10月 24日
ご支援戴きます皆様にお願い!
|
平素は心からのご厚情、また弊社に対するご声援本当にありがとうございます。
震災から7ヶ月が経って、日毎に被災地への想いも薄れているようで、マスコミも福島原発関連の
報道に重きを置いているようです。しかし被災地からはまだまだ困難な状況であると聞いており、これからの寒い冬に向けてまた物資の要望もかわりつつあるのが現状です。どうか細く長くご支援戴きます様お願い申し上げます。
さて、ご存じの通り当方では物資到着時に御礼の電話をさせて戴いております。その時に当てにするのが「荷札」なんですが、最近伝票が汚れて読み取れなかったり、文字の筆圧が弱くて写りが悪くて
御礼の電話が出来ないケースがあります。私共にとってこの「荷札」がご協力戴く皆様との唯一の
連絡手段となります。電話番号や住所・お名前が読めないと御礼の連絡が出来ないこと、報告書を
お送り出来ないことが生じます。私共としましてはご縁のあった皆様全員に御礼なり報告書の発送を
させて戴きたいと考えておりますので、何卒お手数ですが荷札への記載は判読出来るようお願い申し上げます。
・これまでに支援物資を送って戴いたにも拘わらず何も連絡が無い方
・支援物資を送ったのに活動報告書が届かない方
上記に該当する方は誠に恐縮ですが、メール又はお電話を戴けましたら早急にリスト訂正の上対応させて戴きます。尚、個人情報に関しましては当方で責任をもって管理させて戴き、この支援便に関する活動以外には転用しませんのでどうかご安心下さい。
また、最近はご紹介による新規のご支援者も増えております。ご紹介者、またハンドルネーム(ニックネーム)をお使いの方は併せて記入戴ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせ
059-374-3144(会社)
090-3253-0251(携帯)
dolphine0913@yahoo.co.jp
hiro-yotsuun@docomo.ne.jp
携帯電話は24時間OKです。
震災から7ヶ月が経って、日毎に被災地への想いも薄れているようで、マスコミも福島原発関連の
報道に重きを置いているようです。しかし被災地からはまだまだ困難な状況であると聞いており、これからの寒い冬に向けてまた物資の要望もかわりつつあるのが現状です。どうか細く長くご支援戴きます様お願い申し上げます。
さて、ご存じの通り当方では物資到着時に御礼の電話をさせて戴いております。その時に当てにするのが「荷札」なんですが、最近伝票が汚れて読み取れなかったり、文字の筆圧が弱くて写りが悪くて
御礼の電話が出来ないケースがあります。私共にとってこの「荷札」がご協力戴く皆様との唯一の
連絡手段となります。電話番号や住所・お名前が読めないと御礼の連絡が出来ないこと、報告書を
お送り出来ないことが生じます。私共としましてはご縁のあった皆様全員に御礼なり報告書の発送を
させて戴きたいと考えておりますので、何卒お手数ですが荷札への記載は判読出来るようお願い申し上げます。
・これまでに支援物資を送って戴いたにも拘わらず何も連絡が無い方
・支援物資を送ったのに活動報告書が届かない方
上記に該当する方は誠に恐縮ですが、メール又はお電話を戴けましたら早急にリスト訂正の上対応させて戴きます。尚、個人情報に関しましては当方で責任をもって管理させて戴き、この支援便に関する活動以外には転用しませんのでどうかご安心下さい。
また、最近はご紹介による新規のご支援者も増えております。ご紹介者、またハンドルネーム(ニックネーム)をお使いの方は併せて記入戴ければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
お問い合わせ
059-374-3144(会社)
090-3253-0251(携帯)
dolphine0913@yahoo.co.jp
hiro-yotsuun@docomo.ne.jp
携帯電話は24時間OKです。
by yokkaichi-exp
| 2011-10-24 20:20