2011年 11月 24日
女川市より途中経過報告です。
|
本日の宮城県は恐れていた雪もなく、曇りでしたが気温も12~14℃あり、順調に動けました。昨夜23時半の出発でしたが、仙台の真宗大谷派/仙台教務所には午前10時過ぎに到着。お預かりした「泥仏様」をお渡しして、次なる目的地の亘理町/S様宅へ。昼に到着して郷土料理のホッキ飯と鱈の白子汁を戴き物資の配布。夕方出発して途中岩沼市~仙台空港~塩釜~石巻と復旧状況を見ながら再度北上し、現在は女川第2小学校の手前12kmのコンビニの駐車場です。そう、本日は車中泊なんです。おっさん2人、静かな一夜を過ごします。明日は女川市内の状況を見てから女川第2小学校、その後利府町役場、岩沼市役所へ行き、最後に山元町のNPO法人「ささえ愛 山元」さんへ寄って今回のミッション完了です。本日回った場所、瓦礫はかなり片付いていましたが・・・続きは報告書にて書かせて戴きます。
話は私事で恐縮ですが、昨日23日は結婚記念日でした。グチも言わずに送り出してくれた家内に感謝です。
今日は平日、会社の方も鈴木部長をはじめ社員に任せて一日羽を伸ばし、いや、支援活動に全力を尽くします。みんな協力してくれてありがとう!
話は私事で恐縮ですが、昨日23日は結婚記念日でした。グチも言わずに送り出してくれた家内に感謝です。
今日は平日、会社の方も鈴木部長をはじめ社員に任せて一日羽を伸ばし、いや、支援活動に全力を尽くします。みんな協力してくれてありがとう!
by yokkaichi-exp
| 2011-11-24 00:44