2012年 02月 23日
出発前夜
|
現在午後8時半過ぎ。
今回、初めて前日積込みを行いました。(と言っても4t車だけですが・・・)
2週続けて応援してくれた仕分けボランティアさんのお蔭で今日は殆ど仕分け作業も無く、1台だけでも積んでおこう、と頑張っちゃいました。
写真は昨日岐阜市から預かってきた68台の自転車です。改めて卸して並べると壮観です。昨日は寝かして積み上げて運んだんですが、現地でそんな状態でお渡しする訳には行きません。全部立てて積んで行きます。明日になって積み切れなかったら大問題ですので、とりあえず大型車に50台載せる前提で残りを4t車へ。自転車を運んでくれる㈲三基さんのトラックは明日の午後当社へ来てくれます。ドライバーさん、見たら驚くだろうな。
岐阜の支援グループからの自転車
4t車には岡崎の山中小学校さんからお預かりした支援物資を全て積みました。そこにY社長が取り寄せてくれた業務用のゴミ箱3個、自転車17台、そして岐阜でお預かりした布団やミカンなど。
4t車積込み完了!
さて、問題は私が乗って行く大型車です。予想以上に自転車が嵩張ったため、皆様からお寄せ戴いた支援物資は全てこの1台に、しかも配布会場を3ヶ所ほど予定していますのである程度分けて積まなければなりませんし、この車輌には浜松凧有志の会さんからご提供戴いた自転車が20台ほど載せる予定なんです。大槌のコラボスクール「臨学舎」さんへ半分ほど、日曜日の配布会場の鵜住居に半分。自転車の上には布団など軽いものなら載せられますが、今回は毛布・布団もそれほど無く、どうしても積載効率が悪くなります。当然、荷台の前から天井まで積み上げることが要求される訳で、
今から少しでも積んじゃおうか、と悩んでいます。でも、現地へ到着してウィング(荷台の屋根)を
開けた瞬間の人々の驚きと感嘆の声は何よりの楽しみなんです。そのための苦労なら何でもありません。
今回、いつものメンバーとは違います。年末年始まで岩手に走ってくれたY社長とM君、組合の仲間である㈲三基のKさん、そしていつも仕事でも仲良くしてくれているKエクスプレスのN番頭!
初参加2名が共に運送業というのは何より嬉しく、快く送り出してくれた両社の社長さんには心から御礼申し上げます。三重の運送会社、なかなか熱いでしょ!
今日は夕方に亀山市の社会福祉協議会にもお邪魔して来ました。こちらのAさんが窓口で社協を通じて亀山市民に物資の呼び掛けをして戴くことになり、3月の10日過ぎに第1弾の物資提供を戴けるそうです。ご紹介戴いた同協議会のMさんは、亀山市役所から唯一人岩手へ短期派遣で行かれて現地の状況もご存じですし、Mさんのご子息も現在宮城へ半年間の応援職員として赴任中です。当方の活動内容、全国の支援者、復興地の仲間といった内容の説明もさせて戴き、今後は三重県の社協にも呼び掛けることと、復興地の社会福祉協議会への窓口もして戴けることになりました。
厳しい冬もそろそろ終わりますが、一足早く春が来たような気分でした。(頭の中は年中春とも・・・)
たった今、陶芸家Mさんから電話がありました。来月の梅まつり、僅かだけど萬古焼の土鍋等をチャリティーに出して戴き、以前紹介した「絆皿」も持って来てくれることが組合の会議で承認されたそうです。Mさんたち応援便のメンバーも手伝って戴けるそうで、まさに百人力です。梅まつり、完全に乗っ取ってしまいそう(汗)
萬古焼の「絆皿」 お皿の裏に「絆」の刻印が。
今回、初めて前日積込みを行いました。(と言っても4t車だけですが・・・)
2週続けて応援してくれた仕分けボランティアさんのお蔭で今日は殆ど仕分け作業も無く、1台だけでも積んでおこう、と頑張っちゃいました。
写真は昨日岐阜市から預かってきた68台の自転車です。改めて卸して並べると壮観です。昨日は寝かして積み上げて運んだんですが、現地でそんな状態でお渡しする訳には行きません。全部立てて積んで行きます。明日になって積み切れなかったら大問題ですので、とりあえず大型車に50台載せる前提で残りを4t車へ。自転車を運んでくれる㈲三基さんのトラックは明日の午後当社へ来てくれます。ドライバーさん、見たら驚くだろうな。
岐阜の支援グループからの自転車
4t車には岡崎の山中小学校さんからお預かりした支援物資を全て積みました。そこにY社長が取り寄せてくれた業務用のゴミ箱3個、自転車17台、そして岐阜でお預かりした布団やミカンなど。
4t車積込み完了!
さて、問題は私が乗って行く大型車です。予想以上に自転車が嵩張ったため、皆様からお寄せ戴いた支援物資は全てこの1台に、しかも配布会場を3ヶ所ほど予定していますのである程度分けて積まなければなりませんし、この車輌には浜松凧有志の会さんからご提供戴いた自転車が20台ほど載せる予定なんです。大槌のコラボスクール「臨学舎」さんへ半分ほど、日曜日の配布会場の鵜住居に半分。自転車の上には布団など軽いものなら載せられますが、今回は毛布・布団もそれほど無く、どうしても積載効率が悪くなります。当然、荷台の前から天井まで積み上げることが要求される訳で、
今から少しでも積んじゃおうか、と悩んでいます。でも、現地へ到着してウィング(荷台の屋根)を
開けた瞬間の人々の驚きと感嘆の声は何よりの楽しみなんです。そのための苦労なら何でもありません。
今回、いつものメンバーとは違います。年末年始まで岩手に走ってくれたY社長とM君、組合の仲間である㈲三基のKさん、そしていつも仕事でも仲良くしてくれているKエクスプレスのN番頭!
初参加2名が共に運送業というのは何より嬉しく、快く送り出してくれた両社の社長さんには心から御礼申し上げます。三重の運送会社、なかなか熱いでしょ!
今日は夕方に亀山市の社会福祉協議会にもお邪魔して来ました。こちらのAさんが窓口で社協を通じて亀山市民に物資の呼び掛けをして戴くことになり、3月の10日過ぎに第1弾の物資提供を戴けるそうです。ご紹介戴いた同協議会のMさんは、亀山市役所から唯一人岩手へ短期派遣で行かれて現地の状況もご存じですし、Mさんのご子息も現在宮城へ半年間の応援職員として赴任中です。当方の活動内容、全国の支援者、復興地の仲間といった内容の説明もさせて戴き、今後は三重県の社協にも呼び掛けることと、復興地の社会福祉協議会への窓口もして戴けることになりました。
厳しい冬もそろそろ終わりますが、一足早く春が来たような気分でした。(頭の中は年中春とも・・・)
たった今、陶芸家Mさんから電話がありました。来月の梅まつり、僅かだけど萬古焼の土鍋等をチャリティーに出して戴き、以前紹介した「絆皿」も持って来てくれることが組合の会議で承認されたそうです。Mさんたち応援便のメンバーも手伝って戴けるそうで、まさに百人力です。梅まつり、完全に乗っ取ってしまいそう(汗)
萬古焼の「絆皿」 お皿の裏に「絆」の刻印が。
by yokkaichi-exp
| 2012-02-23 20:46